ブローネマルクインプラント機械研磨フィクスチャーの長期経過
2009年12月22日
以下の2枚のレントゲン写真は、ブローネマルクインプラント機械研磨フィクスチャーの10年近い経過症例です。
フィクスチャートップから数スレッドまで骨吸収を認めるものの、それ以降まったく骨は安定しております。
また歯肉の状態も全く問題ありません。

こちらも、機械研磨。
約10年近く経過してます。
全く問題ありません。
歯肉の状態も非常に良好。
もし、インプラントを行わず隣接する歯とブリッッジを行うと、おそらく小臼歯は抜歯となってしまうでしょう。
根が短いために、負担荷重が過大となり抜歯の可能性が高くなってしまいます。
インプラントにして、隣接歯の負担も軽減できこの状態で10年近くコントロールしております。

======================
群馬県伊勢崎市中央町10−19
植田歯科
植田晋矢
電話0270−23−3435
キーワード ブローネマルクインプラント 機械研磨 長期症例
========================
Category : 歯科
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 |